忍者ブログ

ただの馬と鹿

自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿

 うわぁ~( ゚д゚)(゚д゚ )ドン引き…

 ただの危機感ナッシングな馬と鹿。平和ボケもここに極まれり。世も末だ。どこのお上りさんですか。仕事でこんな写真撮って、SNSにUPするとか、あ◎すぎ。端的に言って幸せすぎると言っていた人と同じ匂いがします。orz

 ですが、次の選挙で、自民党ぼろ負けしてしまえと思ってる私は、むしろ自民女性局GJ!って感じ。vv

 当然税金使て、

おフランスにまで行ったんだから、

結果は出して下さりますよね?


 全員集合写真↓がありました。

自民党女性局のパリ大名旅行が炎上:なんで自慢せずにはいられないの?

疑問と嫌味

1.ついこの間までフランスで暴動があってパリには行かないで下さいってフランス人が言ってたのに、呑気にパリへ行くとかどんだけ危機感ないわけ?馬と鹿って言われても仕方なかろう

2.少子化対策???フランスで何を学ぶわけ?てか、少子化加速対策しかしてこなかった自民党が、少子化対策とか笑えるわ。

本気で少子化対策したいなら、減税しろ!ボケ!!若いお父さんのお給料だけじゃ、家族を養えないから結婚しない、子供を作らないって人が増えてるんだよ!あ◎んだら!

3.3才からの幼児教育の義務教育化。3歳からLGBTQ教育するわけですね。(嫌味)
ホント、バッカじゃなかろうか。お母さんが働かなくてもいいくらいの経済対策してからモノを言え!子供にとって、お母さんと一緒にいられる時間がすっごく大事なんだよ!◎ほんだら!

 てかさ、今の学校の教科書の中身酷すぎ!反日教育丸出しじゃん。き◎◎◎教育する位なら、子供を作らないって人も多いと思うよ。その位親の責任は重いんです!

 無責任な政策しか作らない貴方方には到底理解できないんでしょうけどね。

4.女性が活躍する議員立法の中身次第だとは思うけれど、女性が社会進出したらおそらく少子化にはさらに拍車がかかるでしょうね。

 子育てと家事は仕事です!!

 特に子育ては、一人の人間を一人前(自立できるように)に育てるという事ですよ。

お母さんが働きながら子育てって、どー考えても無理があると思うけれど?

 そりゃ中には働きながら育ててらっしゃり、立派に育て上げた方もいると思うけれど、そうじゃないご家庭だってあると思うし。働きながら子供が虐めにあっていないかどうかちゃんと見てらっしゃるご家庭がどれだけあるでしょうね?

 最近の子供は本当に口が悪い。二言目には殺すぞと平気で人前で言う子もいるよ。
ちゃんと躾けていない証拠だと思うがね。

5.38人でいく意味を教えて下さい。オンラインじゃダメな理由を教えて下さい

6.1億歩譲って、フランスに行く意味があるのだとしたら、暴動があった地域の視察及びなぜ暴動が起きたのかの勉強会でしょうよ。どうせ、お宅らフランスの歴史も知らねぇんだろうな。こんな呑気な写真をSNSにUPするくらいだから。何が人権だ。人権のじの字も知らない政治家ばっかりだな。

7.これぞまさしく、バカッターという也ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾

【エッフェル塔3姉妹】国民が苦しむ中、エッフェル塔3姉妹、いい加減にしろ!!

 保育園の視察内容を書くならまだしも、視察後シャンゼリゼ大通りを散策、日本大使館で、フランスの家庭支援に関して2つ講義を拝聴し、大使館のお庭でアペリティフ?交流館で大使を囲んでお夕食会でした。

 ↑あほか。自慢してるの???どこぞの総理の息子と全く同じじゃん。フランスくんだりまで行って、日本大使館で講義???オンラインでやれや!!

 ツイッターに何書いてるわけ?バカなの???本気で頭沸いてるな!頭の中蛆だらけかな?
お夕食会とかアペリティフとか、シャンゼリゼ同理を散策しましたとか、どーでもいいんだよ!

 フランスの保育園の視察内容は???フランスの家庭支援の内容は?

 を書くべきでしょうよ!やっぱりこいつら完全に旅行気分だな!!

8.挙句の果てにネットの怖さを知らないらしいvv

松川るい参院議員、自民党女性局のフランス研修は「党費と自腹」 エッフェル塔写真は削除

 一度ネットに上がった写真は、拡散されますよ。情弱乙!

9.自民・松川るい氏、仏研修“炎上”写真を削除も「問題だとは思ってない」「日本でいえば国会議事堂見学」

 火に油を注ぐ発言ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾いいぞー。もっとやれvv
↑の人は、仕事とプライベートの区別もつかないんだってさꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾

 もう帰ってこなくていいよ。

10.税金が足らないから増税するって言ってたじゃん。なのに、なんで無駄遣いしてるん?それとも今回使った経費以上の国益をもたらして下さるんでしょうね???

 岸田さんは、増税は考えてないとか言ってるけれど、嘘つきの言う言葉を信用するバカはいません。
PR