忍者ブログ

ライドシェア 維新は馬鹿の極み

高市議員の勉強会とほぼ同時に小泉議員のライドシェアの勉強会の事がニュースになっていました。

 初めて聞いた。ライドシェア???なんじゃそれ?

 と思って調べてみたら、白タクの事だった。

 本気で馬鹿なんじゃねぇの?と思ったのが、正直な感想です。こんなくっだらねぇ事に、勉強会???ずぶのド素人でも考えたらすぐ分かる事だけれど???

 くだらない事に関して勉強会やってる暇があったら、もっと別のことしたら??

ライドシェア問題点

1.料金設定

 一般人が自家用車を出して、観光客を乗せるんですよね。料金設定どーすんの?メーターつけるんですか?他国では、ぼったくり行為が横行してるそうですけれど???

2.税金

 税金=所得税をどうやって支払うんですか?確定申告ですか?自己申告???不正が横行しそうだねぇ。増税銭ゲバ創価学会員糞メガネの癖に、こういう不正は許すんですか???まあ、ご自身もあれこれ不正グレーゾーンしてらっしゃるしねぇ。

3.二種免許

 タクシーの運転手は、二種免許持ってらっしゃりますけれど?二種免許なしで、白タク行為するんですか???

4.公共機関への影響

 バス会社だって、料金問題抱えてるのに、白タク行為を許すんですか??

5.ライドシェアを許可した事による道路事情への影響

 道路が混むかもしれないけれど、ちゃんとその辺の事は考えたんでしょーか。

6.事故が起こった場合は誰が責任取るんですか?

 まさかとは思うけれど、交通事故が起きないとかバカな事は考えてないよね???事故が起きた場合、誰が責任取るんですか?乗車した人が怪我したり(事故が原因で障碍者になったり)亡くなった場合、運転していた本人、もしくはその人の家族が、ご遺族に対して、慰謝料とか支払うの???

 事故の事を想定していないんだったら、免許更新時に見せられるビデオ見て勉強してきたら?バーカ。

7.犯罪に巻き込まれる可能性

 運転手が誘拐もしくは、セクハラ、性犯罪、強盗目的で白タクした場合、誰が責任取るんですか???乗車した人が殺されたらどーすんの???誰が責任取るんですか?

8.白タクだってどうやって見分けるんですか???

 個人タクシーは、個人タクシーって書いてあるし、タクシー会社の名前が書いてあるけれど、白タクはどうやって白タクって見分けるの??タクシー乗り場に白タクが来るんですか???

9.タクシー会社は、運転手の健康管理、車両の点検など、厳しい取り決めがありますけれど、白タクは、どうやって管理するんですか?本人任せ???

10.運転手の技術問題

 タクシーの運転手さんは、裏道とかよくご存じですけれど?ライドシェアで運転する一般人は、そういう裏道とか、運転する上での技術はお持ちなんですか???

 道路が混めば混むほど、料金が値上がります。メーター無し?の車に乗車して、いくらかかるか分からない状態で、しかもプラットフォームもはっきりしない白タクに乗ろうと思う馬鹿がどこにいるわけ?乗ったはいいが、なかなかつかなくて口論に発展した場合は???

 私だったら絶対に乗りません!!(タクシー内で、セクハラまがいの行為を受けた経験あり。信頼できるタクシー会社以外には乗りたくありません)乗りたいって思う人がいたら、危機管理がなってないと思います。

 因みにライドシェアを言い出しのは、オワコンの楽天三木谷社長と、竹中平蔵だってよー。
(二〇一六年十一月の未来投資会議で言いだしたのが最初)竹中平蔵は、今現在維新のブレーンとか聞きました。

 ほんっっとに、碌な事しねえな!竹中平蔵は。(怒)日本の雇用形態をぶっ壊しただけでは飽き足らず、まだ日本を壊そうとするのか。いい加減にしろ!!

 で。
維新を使って、言論工作をしている人達が、こちら。

「制度・規制改革学会」(改革学会)八代尚宏、竹中平蔵 八田達夫、岸博幸(元官僚)、原英史(元官僚)だってよー。元官僚同士は、You tuberでもあったな。動画見た事あるし。ここに更に絡んでくるのが、河野のおっさんだそうな。

 名前聞いただけで、あ”ーって感じ。ゲフッ_ノ乙(、ン、)_

 要するに。
維新(圧力)→自民→メディアが報じるって流れらしい。

 圧力がかかってるから、”丁寧に”議論だとさ。

 増税銭ゲバ糞メガネが丁寧って言った場合は、ほぼなーんも動かんね。

 まあ、わたしゃタクシーなんてほぼ利用しないから、どーでもいいけれどね。ただ、ライドシェアを導入したせいで、タクシー会社が倒産、失業者が増加した場合は、政治家と上記の人達が責任取りなさいよ。

 ほんっっとに、治安が悪化する政策ばっかりだ。バカとしか言いようがありません。
PR