中国はおそらく変わりません
アメリカも対中戦争を考えていない?――ポンペオ演説とエスパー演説のギャップ
速報!ニュース解説 ポンペオ国務長官、ニクソン大統領記念図書館で演説@動画You tube
>今になってようやくニクソンの「中国が変わらない限り、世界は安全にはならない」という言葉を引用し、自由主義の同盟・有志国が立ち上がって中国の姿勢を変えるときだとした。 (記事より引用)
中国は変わりませんよ。あの人達は、人民含めて「拝金主義者」です。なので変わりません。まだ中国人の事分かってないんじゃないんですかね。
誤解のないように申し上げておきますが。
お金が悪いわけではありません。中国人の考え方が独特なんですよ。
中国人の拝金主義は、「自分さえよければ」なんです。法律も守らないし、環境に配慮もしないし、他人からどう思われようが、やりたい放題。自分が法律であるみたいなところがあります。儲かればOK!みたいなところがありますよ。
日本にいる中国人は、ゴミの分別もできないし、日本人が大事にしている桜の枝を折るし、白タクシー、マナーマスクやトイレットペーパーの買占め、転売も平気でします。チャイニーズマフィアも日本にいるし。
こういう人達をどうすると?中国共産党から別の指導者に変われば中国の姿勢が変わるとお思いで??変わるわけねぇじゃん。よっぽど、力のあるマトモな指導者が中国に現れない限り無理ですよ。
甘っちょろいこと言ってると、もっと痛い目にあいますよ。
ていうか。
中国も朝鮮半島も、明治の代からな~んにも変わっていません。なのでこの先誰が中国を治めようと、絶対に変わらないと思います。
ポンペオ国務長官は、脱亜論を読んでお勉強なさった方がいいですよ。
Escaping from Asia / Leaving Asia / Datsu-A Ron by Fukuzawa Yukichi 脱亜論
速報!ニュース解説 ポンペオ国務長官、ニクソン大統領記念図書館で演説@動画You tube
>今になってようやくニクソンの「中国が変わらない限り、世界は安全にはならない」という言葉を引用し、自由主義の同盟・有志国が立ち上がって中国の姿勢を変えるときだとした。 (記事より引用)
中国は変わりませんよ。あの人達は、人民含めて「拝金主義者」です。なので変わりません。まだ中国人の事分かってないんじゃないんですかね。
誤解のないように申し上げておきますが。
お金が悪いわけではありません。中国人の考え方が独特なんですよ。
中国人の拝金主義は、「自分さえよければ」なんです。法律も守らないし、環境に配慮もしないし、他人からどう思われようが、やりたい放題。自分が法律であるみたいなところがあります。儲かればOK!みたいなところがありますよ。
日本にいる中国人は、ゴミの分別もできないし、日本人が大事にしている桜の枝を折るし、白タクシー、マナーマスクやトイレットペーパーの買占め、転売も平気でします。チャイニーズマフィアも日本にいるし。
こういう人達をどうすると?中国共産党から別の指導者に変われば中国の姿勢が変わるとお思いで??変わるわけねぇじゃん。よっぽど、力のあるマトモな指導者が中国に現れない限り無理ですよ。
甘っちょろいこと言ってると、もっと痛い目にあいますよ。
ていうか。
中国も朝鮮半島も、明治の代からな~んにも変わっていません。なのでこの先誰が中国を治めようと、絶対に変わらないと思います。
ポンペオ国務長官は、脱亜論を読んでお勉強なさった方がいいですよ。
Escaping from Asia / Leaving Asia / Datsu-A Ron by Fukuzawa Yukichi 脱亜論
PR
プロフィール
HN:
秋
性別:
女性
職業:
主婦
最新記事
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/20)
(07/20)