忍者ブログ

外国籍の船に乗船、一体誰にどのような経緯で許可をもらったのか?

ダイヤモンド・プリンセス号の感染対策は「むちゃくちゃ」。船内に入った岩田健太郎さんが告発(全文書き起こし)

橋下岳厚生労働副大臣

岩田医師が検疫中の外国籍の船内に侵入

現場責任者の橋本副大臣はこれを知らなかった

副大臣が現場で岩田医師に用向きを尋ねるも明確な返事が無かったので退去いただく

副大臣、YouTube動画で岩田医師の主張を知る

 ???????????????????

 岩田医師は一体誰にどのような経緯で許可をもらったのですか?貴方がされたことは、違法行為だと思うのですが…。厚労省で働いている某氏???DMAT(災害派遣医療チーム)のメンバーとして入ってはどうかというご提案を厚労省の方からいただいた。

 厚労省の方に許可をもらったのでしたら、なぜ名前をきちんと書かれないのでしょうか?本当にそういう人???厚生労働省に実在されてらっしゃるんですか?(素朴な疑問)

 船内は、日本国内ではなくイギリス領だと思うのですが。正規の手続き踏んでないなら不法侵入です!!

 >感染対策の専門家ではなく、DMATの一員としてDMATの仕事をただやるだけだったら入れてあげる」という非常に奇妙な電話をいただきました。

 ????奇妙な電話であなたは船内に侵入されたのですか???一体誰とお話しされてらっしゃるんですか???

 >入ってご挨拶をして、最初は「この人の下につけ」と言われた方にずっと従っているのかな?と思ったら、DMATのチーフのドクターと話をして、そうすると「お前にDMATの仕事は何も期待していない、どうせ専門じゃないし、お前は感染の仕事だろう、感染の仕事をやるべきだ」という風に助言をいただきました。これDMATのトップの方です、現場のトップの方。

 ????????
「感染対策の専門家ではなく、DMATの一員としてDMATの仕事をただやるだけだったら入れてあげる」って言われたんでしょ?なのに何故、「DMATのトップの方に、DMATの仕事をするだけだったら入れてあげるって言われてるんですけれど、感染の仕事をしてもいいのですか?」って聞かれなかったんですか???

 おかしいでしょ。岩田さん。何故、DMATのトップの方の助言を聞いてらっしゃるんですか?貴方が許可をもらった相手は、厚生労働省の方でしょ???厚生労働省の方から、現場(=船内)では、DMATのトップの方の指示に従えと言われたんでしょうか???ついでにそのDMATのトップの方のお名前は???一体何の権限があって、そういう助言をされたんでしょうか???岩田さん、あなたが仰ってることはすんげー胡散臭い。

 しかもどこで動画を取られてるのか知りませんが、感染症のプロなんでしょ?心の底から怖いって思ってらっしゃるのに、なんでマスクしてないの???

>ところが、ダイヤモンド・プリンセスの中はグリーンもレッドもグチャグチャになっていて、どこが危なくてどこが危なくないのか全く区別がつかない。

 そんな危険な場所なのに、防護服は着てらっしゃるんですか???顔だけ動画って。しかもマスクなし。バカなんですか???自分だけは大丈夫って思われてらっしゃるんでしょうか???とてもじゃないですが、感染症のプロとは思えない行動です。いくら感染症のプロとか言われても、貴方の行動が胡散臭すぎて、貴方が仰ってる事全面的に、全く信用できません。

 橋本副大臣。セキュリティは一体どうなってらっしゃるんですか???貴方があずかり知らない人が勝手に侵入って。テロリストでなかったからよかったものの、セキュリティー、がばがば過ぎませんか???

 しかも、自分の部下とほうれんそうもしくはかくれんぼう(報・連・相=報告、連絡、相談、もしくは確認、連絡、報告)できてねぇじゃん。その某氏とやらの方が、副大臣であるあなたより権限上なんですか???

 岩田医師は、厚生労働省の某氏と仰られているんですから、きっちりその某氏とやらを調べるべきだと思います。実在するのかしないのか。実在するのであれば、きっちり処分すべきだと思いますがね。

 驚きを禁じ得ないとか悠長なことを言ってる場合じゃねぇでしょ。外国の船ですよ!!!日本国内じゃないんですよ!!!下手したら、外交問題になりますよ。分かってらっしゃるんですか???

 なんでそんなに危機感ナッシングなの???だから叩かれるんだよ。日本は、本来ダイヤモンドプリンセスに対してな~んの責任もないのに、いろいろな経緯があって14日間隔離したんでしょうよ。中途半端な対応するくらいなら最初から拒否れ。ぼけ。やる以上はきっちり対応するのが当たり前!中途半端なことしかできねぇなら、批判されても拒否れってーの!

 本来なら責任は、イギリス政府にあるんですよ。バカじゃねぇの???
PR