忍者ブログ

波乗り進次郎

国産飲料水に変えれば所得増? 小泉進次郎氏、海外産購入に異論

小泉氏は「水がおいしい町なのにコンビニで外国のペットボトルの水を飲んでいる。こんなに理屈の合わない消費の仕方はない」と指摘。同時に「水道水とコストを比べたら100倍以上違う。高いものをわざわざ飲む、私はこういう基本的な日常の水の飲み方、使い方を変えていく」と強調した。(記事より引用)

 はああああああああああああああああああああゲフッ_ノ乙(、ン、)_

 お前はもうしゃべるな!

神輿なら、神輿の役だけしてろ!ヾ(*`⌒´*)ノ


 てか、43年も生きてきて、一体何を学んでこられたんですか?と小一時間問いただしたい。

あなたの町の水道水は?PFAS検出状況 全国マップ

 元環境大臣の癖に、よくもまあそう言う事が平気で言えたもんだな!!
水道水を飲めって言うなら、美味しい水道水にしろや!く◎!!

 くっだらねぇこと言ってる暇があったら、日本の生命線である水源地を中国資本が
買い漁っているという危険性に関してどう思ってるのかくらい言ってみたら???

 そもそも、コンビニで売ってる水の大半は、国産ですが何か???
外国産なんて、エビアンくらいだよ。ボルビックが好きだったのに、最近は全然見かけません。

 ミネラルウォーターの生産量が3年連続過去最高、市場は10年間で約1.5倍に

 2022年(1-12月)のミネラルウォーターの生産数量は、国産品が前年を大きく上回り、3年連続で過去最高となった。

 だってさー。ばー◎。◎ーか。ばー◎。

 お宅、資料も読めないわけ?それとも、なーんも考えずに話してるわけ???馬◎なの???

 大体国会議員の癖に、総理になろうとしてる癖に、なんで、些末な問題定義ばっかりするわけ?そもそも、ミネラルウォーターと水道水じゃ、成分が違います。

 国産のミネラルウォーターや水道水を飲んだら、可処分所得が増加し家計の懐が温かくなる??それ、本気で言ってるわけ???ぜーんぜん、景気は良くなってませんし、懐も温かくなってませんけれど???

 一億歩譲ってもだ。なんで国会議員から、国産のミネラルウォーターや水道水を飲めと指図されなきゃならないわけ?

 そんなの消費者の勝手でしょ。ヾ(*`⌒´*)ノ

 国会議員なら、国産の水を勧める前に中国資本から水源地や不動産を守る法案を上げてくれ。

***

 波乗り進次郎のブレーンは、奴をしっかり教育しろや!無能の役立たず!!!ヾ(*`⌒´*)ノ
PR