忍者ブログ

立憲の杉尾は何を言ってるの?国民をバ〇にしてるの???

立民議員の“SNS世論誘導”発言に「国会を使って印象操作するのはいいのか?」参政党・神谷代表が怒りの抗議

>杉尾氏は、SNSでの政治関連の投稿についての質疑で「かつてクラウドワークスに掲載された仕事です」として、動画や原稿作成者の募集が仕事仲介サービス・クラウドワークス上で行われている例を挙げた上で「自民党、立憲民主党、財務省を批判して、国民民主党、参政党を称賛するような仕事を募集しているわけです。こうやって日常的に、選挙じゃなくても金の力で一定の世論形成、世論誘導を行うということが可能なんですよね」と述べた。

つ 自治労[全日本自治団体労働組合][公式]

つ 自治労協力国会議員に給与法改正等を要請~議員団会議を開催~

臨時国会召集に先立ち、自治労は協力国会議員らに「給与法の閣議決定と早期成立」にむけての尽力を要請し、年内には自治体での条例改正及び差額清算ができるよう働きかけた。

 ↑これは、公務員の給与改正でしょ?これ見た公務員は、立憲やら国民民主に投票しようと思う人いるんじゃないんですか???

協力国会議員一覧

衆議院議員

泉ケンタ 玉木雄一郎 他数名

参議院議員 杉尾秀哉 他数名

 って書いてあるじゃん。vv
↑は、いいんですか???これも、お金でしょ。やってる事同じじゃん。どこがどう違うの???

 そもそも個別の議員名出す方が、よっぽど大問題だと思うけれど???

公務員による選挙運動には当たらないんですか???

自治労 公務員

公務員 選挙運動の禁止 

 自分達がやってる事を棚に上げて、何を言ってるの???

 国民を馬〇にしてらっしゃるんですか???
それとも知らないとでも思ってらっしゃるんですか???

 それから、TVや新聞で特定の政党や一人の国会議員の事を揶揄する件に関してはいいんですか???散々TVや新聞で、安倍がー、自民がーってやってたじゃん。ああいうのは、プロパガンダに当たると思うけれど???

 しかも、公共の電波を使ってですよ!

SNSよりもこっちの方がよっぽど大問題だ!!!

 ていうか、貴方よく国会議員やってられるね!

わたしゃ、あんたの事は絶対許しません!!!

松本サリン事件被害者 河野氏発言の波及

オウム事件から30年…国民民主・榛葉幹事長が元TBS記者の立憲・杉尾議員に強烈な皮肉「第一通報者を犯人扱いする報道があった」

TBSビデオ問題

地域の声を国政につなげ地域の声で国政を変える

 TBSがビデオをオウムに見せなければ、坂本弁護士一家殺人事件は起きなかったかも知れないし、見せたことを、坂本弁護士に伝えていれば、事件は起きなかったかもしれない。

 事件直後にビデオを見せたと公表すれば、オウムはもっと早く捕まってたかもしれないし、後の松本サリン事件や地下鉄サリン事件は起きなかったかも知れない。

 そう考えると、TBSと杉尾秀哉に強い憤りを覚えるのは私だけじゃないと思いますがね!!!

 長野県民の皆様、杉尾を落選させてください!!!よろしくお願いします!!!m(_ _)m
PR