高市さんよりはマシだけれどやっぱりがっかり…
【2021自由民主党 総裁選挙】岸田文雄 出馬会見
選択的夫婦別姓「賛成」「議論必要」主張は3者三様(2021年9月16日)
を聞いた。
感想を一言で言うならば、高市さんよりは現実的で、マシだけれど、ワクワク感がない上に、絶望と言うよりは、がっかり感が否めない。
国民の声を強調されていらっしゃいますけれど。
今まで自民党が聞いてきた国民の声って、SNSでの少数派の声高の人ばっかり聞かれてこられたじゃないですか。岸田さんが、どれだけの人の声を聞いてこられたのかは存じ上げませんが、今までの行動から判断して、期待がもてません。
政府の権限を強くなさって、ロックダウンできるようになさるおつもりですか?
法律でそう定められることに関しては、何にも申し上げませんが、はっきり言ってロックダウンしても、効果はさほど望めませんよ。だって、外国見ててきっちりロックダウンできた試しがないもん。ロックダウンで効果が出ていたら、外国であれだけ死亡者が出るわけないし。
1億歩譲って、日本でロックダウンしたとしても。
安倍前総理が初めてされた緊急事態宣言下での効果以上のことはできないと思います。だって、政府の水際対策がばがばでしたもん。完全に外国から入国する人をシャットダウンできなかったじゃないですか。あれだけ猛反対したのに。
何度も何度も緊急事態宣言を出し、飲食店への時短要請並びに酒類提供の自粛要請、そしてイベント関連への自粛要請を出した結果どうなったかご存じないんですか?路上飲みが増え、国民のストレスが高まっただけですよ。
オリンピック下でのあの感染対策のいい加減さ。そして、13万食ものお弁当の廃棄並びに、500万円相当のサージカルマスクの破棄。
あの中=JOCに自民党議員いらっしゃいましたよね?認識の甘い議員が自民党に所属しているんですよ?しかも、コロナ禍なのに、自民党所属議員が会食する非常識さ。一体何度目ですか?
自公幹部、5人で会食 政府要請の人数オーバー
で?飲食業界にあれだけのダメージを与えておきながら、休業補償も不公平な休業補償しておきながら、ロックダウン?あなた方が、飲食業界にあれだけのダメージを与えたせいで、東京の江戸時代からずっと続いていた、文化が消えましたよ。
柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕 寅さんロケ地、倍賞千恵子さんも「寂しい」
どの口がそういうこと言うわけ?嗤わせんなっつーの!(怒)
国民に協力を要請する前に、政治家の方が襟を正すべきではないんですか?
言っておきますけれど、自民党の総裁になるという事は、一国の総理大臣になるって言う事ですよ。政治家をまとめなきゃならないんですよ。ご理解していらっしゃいます???
ワクチン推進?
その結果、亡くなられた方への補償はどうされたんですか?未だにな~んにもないでしょ。何にもないどころか、あれだけ補償するって言ってたくせに、それどころか、副作用でしんどい思いをした人達を、たらい回しにしたくせに。なのにワクチンパスポート???論点がずれてると思います。
治療薬で飲み薬。ふーん。ファイザー製薬の飲み薬を国内に入れるんですか?そちらの方との利権でもおありなんですかね?
何故、イベルメクチンの効果の立証をなさらないんですか?
その時点でもう何を聞いても信用できないんですよ。
あ~。
それから選択的夫婦別姓に関しては、どうお考えですか?
議論が必要?現時点でそれですか???国民の中で整理ができていない?( ゚Д゚)ハァ?
選択的夫婦別姓に関して賛成って言ってる人は、ごく一部の人達だけですがね。
議論することに関しては、議論していただいて結構ですよ。でもね、この時点で、反対って言えないこと自体が問題です。
夫婦別姓になんかしなくても。
男性が女性の家へお婿へ入りになられたら、それで問題解決だと思いますがね。それでも、仕事をする上での別姓に関しても、何とか努力してきてるんでしょ。それでな~んも問題ないと思いますがね。
そもそも、夫婦別姓になんかなったら、マジでイジメが促進されるわ!愚か者!!
どころか、夫婦別姓を許したら、日本の家族制度が崩壊するわ!!!(激怒)
大体、教育委員会や学校への文科省の対応すらなってねぇくせに、いらん事ばっかり議論とか、そんな時間ねぇんだよ!!
やっぱり岸田さんは、少数派の声ばかり大きい人達の声しか聞いてらっしゃらないんじゃないんですか?
と疑わざるを得ません。
今まで、支持してきた政治家が、政府になった途端に、ころっと態度を変えてしまわれるところを何度も見てきました。その度に、がっかりしてきました。
もう二度とあなた方政治家を信用することはしません。疑いの目で見ます!
そもそも政治家に必要なのは、国民の声を聞いて国民の顔色をうかがうことじゃねぇんだよ!正しい道へ国民を引っ張っていくリーダーシップが一番必要なんすよ!
貴方には、そのリーダーシップと、国家観と存在感がねぇんだよ!とっととなんとかしやがれ!
選択的夫婦別姓「賛成」「議論必要」主張は3者三様(2021年9月16日)
を聞いた。
感想を一言で言うならば、高市さんよりは現実的で、マシだけれど、ワクワク感がない上に、絶望と言うよりは、がっかり感が否めない。
国民の声を強調されていらっしゃいますけれど。
今まで自民党が聞いてきた国民の声って、SNSでの少数派の声高の人ばっかり聞かれてこられたじゃないですか。岸田さんが、どれだけの人の声を聞いてこられたのかは存じ上げませんが、今までの行動から判断して、期待がもてません。
政府の権限を強くなさって、ロックダウンできるようになさるおつもりですか?
法律でそう定められることに関しては、何にも申し上げませんが、はっきり言ってロックダウンしても、効果はさほど望めませんよ。だって、外国見ててきっちりロックダウンできた試しがないもん。ロックダウンで効果が出ていたら、外国であれだけ死亡者が出るわけないし。
1億歩譲って、日本でロックダウンしたとしても。
安倍前総理が初めてされた緊急事態宣言下での効果以上のことはできないと思います。だって、政府の水際対策がばがばでしたもん。完全に外国から入国する人をシャットダウンできなかったじゃないですか。あれだけ猛反対したのに。
何度も何度も緊急事態宣言を出し、飲食店への時短要請並びに酒類提供の自粛要請、そしてイベント関連への自粛要請を出した結果どうなったかご存じないんですか?路上飲みが増え、国民のストレスが高まっただけですよ。
オリンピック下でのあの感染対策のいい加減さ。そして、13万食ものお弁当の廃棄並びに、500万円相当のサージカルマスクの破棄。
あの中=JOCに自民党議員いらっしゃいましたよね?認識の甘い議員が自民党に所属しているんですよ?しかも、コロナ禍なのに、自民党所属議員が会食する非常識さ。一体何度目ですか?
自公幹部、5人で会食 政府要請の人数オーバー
で?飲食業界にあれだけのダメージを与えておきながら、休業補償も不公平な休業補償しておきながら、ロックダウン?あなた方が、飲食業界にあれだけのダメージを与えたせいで、東京の江戸時代からずっと続いていた、文化が消えましたよ。
柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕 寅さんロケ地、倍賞千恵子さんも「寂しい」
どの口がそういうこと言うわけ?嗤わせんなっつーの!(怒)
国民に協力を要請する前に、政治家の方が襟を正すべきではないんですか?
言っておきますけれど、自民党の総裁になるという事は、一国の総理大臣になるって言う事ですよ。政治家をまとめなきゃならないんですよ。ご理解していらっしゃいます???
ワクチン推進?
その結果、亡くなられた方への補償はどうされたんですか?未だにな~んにもないでしょ。何にもないどころか、あれだけ補償するって言ってたくせに、それどころか、副作用でしんどい思いをした人達を、たらい回しにしたくせに。なのにワクチンパスポート???論点がずれてると思います。
治療薬で飲み薬。ふーん。ファイザー製薬の飲み薬を国内に入れるんですか?そちらの方との利権でもおありなんですかね?
何故、イベルメクチンの効果の立証をなさらないんですか?
その時点でもう何を聞いても信用できないんですよ。
あ~。
それから選択的夫婦別姓に関しては、どうお考えですか?
議論が必要?現時点でそれですか???国民の中で整理ができていない?( ゚Д゚)ハァ?
選択的夫婦別姓に関して賛成って言ってる人は、ごく一部の人達だけですがね。
議論することに関しては、議論していただいて結構ですよ。でもね、この時点で、反対って言えないこと自体が問題です。
夫婦別姓になんかしなくても。
男性が女性の家へお婿へ入りになられたら、それで問題解決だと思いますがね。それでも、仕事をする上での別姓に関しても、何とか努力してきてるんでしょ。それでな~んも問題ないと思いますがね。
そもそも、夫婦別姓になんかなったら、マジでイジメが促進されるわ!愚か者!!
どころか、夫婦別姓を許したら、日本の家族制度が崩壊するわ!!!(激怒)
大体、教育委員会や学校への文科省の対応すらなってねぇくせに、いらん事ばっかり議論とか、そんな時間ねぇんだよ!!
やっぱり岸田さんは、少数派の声ばかり大きい人達の声しか聞いてらっしゃらないんじゃないんですか?
と疑わざるを得ません。
今まで、支持してきた政治家が、政府になった途端に、ころっと態度を変えてしまわれるところを何度も見てきました。その度に、がっかりしてきました。
もう二度とあなた方政治家を信用することはしません。疑いの目で見ます!
そもそも政治家に必要なのは、国民の声を聞いて国民の顔色をうかがうことじゃねぇんだよ!正しい道へ国民を引っ張っていくリーダーシップが一番必要なんすよ!
貴方には、そのリーダーシップと、国家観と存在感がねぇんだよ!とっととなんとかしやがれ!
PR
プロフィール
HN:
秋
性別:
女性
職業:
主婦
最新記事
(08/20)
(08/20)
(08/15)
(08/15)
(08/08)