忍者ブログ

LGBT理解増進法案とヘイトスピーチ規制法

6/17(土)22:00-22:40一般公開ライブ【こーゆーナイト第91夜】 西村幸祐×長尾たかし×吉田康一郎×さかきゆい×スタッフT

 うわぁああああ…ゲフッ_ノ乙(、ン、)_

 利権だって言う事は知ってたけれど…。まだその先があった。

 さかきさんの話を聞いて、ぞっとした。
LGBTだけでもややこしいのに、ここにまだヘイトスピーチまで絡んでくるのか…。
まじか…。

 絶対自民党を許せない!!!

+++

 反LGBT法@アメリカ

 生物学的女性のスペースに、男性器を持った女性は入れない

 って言う法律だそうな。

 ↑の法律を、日本でも作るとかなんとか言ってるそうな。
それがこの間の女性のスペースを護る会の議連とか何とか…。

 だ・か・ら。

 差別って言われた時に、どう対応するんですか?

 貴方は理解が足らない、理解しろ!

貴方は、差別主義者だ!

女性用のスペースに入れないのは差別だ!

って言われたら、どう対応したらいいんですか?

 先日成立した法律は、そういう法律でしょうが!(怒)
うちの地元の議員が、広い心で理解しましょう。理解増進って言葉を連発していましたよ!

自民・西田昌司参院議員 LGBT法案は「差別禁止でなく理解増進」

(「LGBT理解増進法案」が自民党内の会合で事実上、了承されたことを受け)まさに理解増進ね。差別を禁止するとかいうことではなくて、色々な方がいるので、みんな理解し合って社会を作っていこうと。それが(法案の)目的だから。 差別を禁止するような形の言動や教育ということにはならないように、もう少しおおらかな形で。特に小さな子供の場合は教育なんてできないから、実際にこの法律がもし通ったら、そういう基本計画を議論する中で、具体的にガイドラインに示したい。そうすると、いま一部の自治体で先鋭的なこと(教育)がされている所もあるようだから、そこに対するある種の抑止力というかね、まさに理解増進ということになる。(党の会合後)


 メンドクサイから理解増進って言葉を省いていたけれど、これからは省くのやめます。

 アメリカはLGBT法案かもしれないけれど、

日本はLGBT理解増進法案だ!!!

 反LGBT法じゃダメなんですよ!理解が足らない!先日LGBT理解増進法案が成立したでしょ!って言われたら終了じゃん!!!

 そう言う事を一切議論せず、維新・国民民主党案にのったんでしょ!!馬鹿な糞自民党が!!

 問題を全く理解していない糞自民党議員が作る議連を誰が信用するって言うんですか?
党からの圧力に屈したヘタレ議員なんかイラネ!!

 絶対自民党を許しません!!!(激怒)
PR